環七通り沿いに、手書きの社名サインプレートを見た!
これまでこのブログでもなんどか取り上げてきましたが、高円寺には本当にさまざまな手書きがあふれていて、それらが少なからず、気持ちを楽しいものにさせてくれます。 店先や路上に並んだスタンド看板、入り口のポップ、チラシ、そして…
これまでこのブログでもなんどか取り上げてきましたが、高円寺には本当にさまざまな手書きがあふれていて、それらが少なからず、気持ちを楽しいものにさせてくれます。 店先や路上に並んだスタンド看板、入り口のポップ、チラシ、そして…
第1回目から4ヶ月が過ぎ、ようやく2回目となるこのシリーズ。というのも考えてみれば、あえて言うまでもないほどキャラが立った人やものが多いこの高円寺で(何も説明していないタイトルでは?)と、なかなか筆が進まなかったのです。…
晴れた一日でも秋を感じられるようになりました。もくもくと雲がわきあがった夏の空と違って、飛行機雲(ひこうき雲って書いたほうがいいですか?)が似合いそうな高い空のしたを歩いていると、さわやかな気持ちになります。まさにきょう…
中通りの抱瓶さんに向かって伸びるこみちを通っていると、どこかしら懐かしい感覚を覚えるこんな看板が。 シンプルですが、住宅地の中でひときわ異彩を放っています。この白いあかりを見ていると、ああ、” 真夏の高円寺…
すごいスコール・・・いや夕立・・・えーん、ゲリラ豪雨?!でした。最近のこの降り方って、もう止んだかと思ったら、数分か十数分してまたものすごい勢いで降りだすっていう・・・やっぱりほとんどスコールでは? とはいうものの熱帯雨…
気がつけば7月も22日、おっととっくに夏休みがはじまっていましたよ!夏休みといえば、自由研究!ふふふ、自由研究を7月から意識しているとは、われながら今回はよゆうだ~、8月の終わりにあせることもないよね~、遊びに行こうっと…
ランチはやっているのかな~?と思って向かった午後4時(ランチの時間帯が長いのも高円寺らしさですよね)、いつも見かけていた、あの猫(?)の看板も見当たらず、あれ? 2階へと向かうとご覧のとおり猫(?)はいまし…
編集部からわずか数十秒の距離にこんな看板が出ていて、気にはなっていたものの、灯台下暗しとはよく言ったもので、今回初めて階段を・・・おっと、先日すぐ近くに移転された小浅じょうじ美容室さんが入ってらっしゃたので、2階までは上…
梅雨だろうがすっかり真夏のような日差しの今日この頃です。でも雨が降らないのは、大歓迎!だって夏は短い! 夏といえばカレーということで、サッカーも盛り上がっていることだし、今回はカツカレーを食べに高円寺を歩いてみましょう。…
ときどき夏みたいだなと思っていた3月の終わりから4月のはじめにかけてから一転、ここ数日はまた寒さがぶりかえしてきましたね。 とはいえ、カレンダーも高円寺も確実に夏に向かって進んでいます。 そんな高円寺の夏といえば、阿波お…