阿波おどりサブレの「丸十ベーカリーヒロセ」さんは、なんと大正14年創業の老舗でした!


ハッピー高円寺に隔月で連載している星さいかさんの「来て見ていい街!高円寺」の撮影で、中通りにある角のパン屋「丸十ベーカリーヒロセ」さんに伺いました。

夜遅くまで開いていることもあり、これまでほかのお店の場所を説明する際の「目印」としてもしばしば登場というか、助かっていたのですが、

大正14年(1925年)から同じこの場所で営業されていたと知ってびっくり!

丸十ベーカリーヒロセさんの店内で阿波おどりサブレが追加されている様子

「ちょうど高円寺駅が出来たのが大正11年ですね。私が4代目になります。」

と、今では高円寺の名物として全国に発送もされている「阿波おどりサブレ」を並べながら教えて下さったご主人によると、毎日終電までをめどに営業中だそう!どうりで遅いわけですね~!

また、この阿波おどりサブレは、

「年間7万2千個作っていて、駅前のNEWDAYSさんでも販売されています。」

とのことで、単純計算としても1日あたり約200個がこの場所で作られていることを知り、驚きました!

もちろん、阿波おどりサブレだけじゃなくて、たくさんの種類のパンやスイーツも、この場所で作られています。

丸十ベーカリーヒロセさんの工場

ここで生まれたパンたちが、夜にはもうすっかりこんな風に、お嫁さんになっておうちを出るようです(^^)

丸十ベーカリーヒロセさんの店内に並ぶパンたち

あ、そうか、また明日になったら会えるのだから、お嫁さんというより、旅行に行った子どもたちと言ったほうがよいかも?

さて、ところで、この「丸十」とはどのような意味なのでしょうか?

気になった私がネットで検索すると・・・

Wikipediaに「丸十製パン」というページが見つかりました。

読むとなるほど~!パンの作り方のひとつだったのですね!

まだパンが高級で一部の人しか食べられないような時代に、広く誰もが食べられるように、作り方を研究した、そんな思いと大変な努力がこの名前には含まれているのですね。

 

さらに、このWikipediaのリンクからまた別のリンクへといくつかページをたどると、ヒロセさんについての記事も見つけることが出来ました。

読んでまたまた驚き!添加物やph調整剤といったものを使用しない作り方はもちろん、杉並区の学校にも納入されているものだとか。

そして、

「40年ぶりに高円寺に寄ってみたら、小さい頃に行っていたパン屋さんがまだ残っていて、びっくりしたわ!」

というお客さんによるエピソード!

4代目と伺っていたものの、こうした生の声にふれると、スケールの大きい時間の流れにボーっとなって、そのあとジーンとしちゃいます!

終電に間に合う一日一日を過ごしながら、長く通い続けたいお店だと思いました。

 

丸十ベーカリーヒロセ
高円寺北3-22-5
03-3337-5535
ヒロセさんのホームページ

 

東京都杉並区高円寺北3丁目22−5


著者について

HAPPY!高円寺の編集スタッフです。このホームページのメンテナンスなども行っています。なお、掲載されているお店情報に誤りや変更点があれば、問い合わせフォームでお知らせください。新しいお店情報などをいただくと、なお嬉しいです。よろしくお願いいたします。